ジェイ・オペタイア選手の戦績と強さ分析【ボクサー紹介】

ボクサー強さ解説
スポンサーリンク

本記事では、オーストラリア産最強ボクサー・ジェイ・オペタイア選手について、戦績やファイトスタイル、特徴など、オペタイアのその強さについて解説していきます。

よろしくお願いします。

プロフィール

名前ジェイ・オペタイア(Jai Opetaia)
生年月日1995年6月30日
デビュー2015年8月1日
出身地オーストラリア シドニー
身長188cm
リーチ193cm
タイプ左右ボクサーファイター
階級クルーザー級 (90.72キロ)

スポンサーリンク

戦績

アマ戦績  130戦以上
プロ戦績  24戦24勝(19KO)無敗
世界戦戦績 2戦2勝(1KO)無
※2023年12月23日時点

試合実績

日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
12015年8月1日4R判定3-0イシレリ・ファニュージーランドプロデビュー戦
22015年8月14日1R 2:46TKOロブ・マニュアルニュージーランド 
32015年11月28日6R判定3-0ランドール・レイマートオーストラリア 
42016年4月23日4R判定3-0オルランド・バスケスメキシコ 
52016年7月22日6R 1:11KOセフォー・ファレカノニュージーランド 
62016年10月14日2R 0:37TKOウリア・アフマサガオーストラリア 
72016年12月9日1R 2:46KOピーター・ブレナンオーストラリア豪州-ニューサウスウェールズ州クルーザー級王座決定戦
82016年12月23日3R 0:36TKOイシレリ・ファニュージーランド 
92017年2月10日2R 0:30TKOトガシリマイ・レトアサモア 
102017年4月8日2R 1:26TKOカイル・ブランビーオーストラリア 
112017年5月12日2R 1:03TKOモーセス・ヘエマオーストラリア豪州-ニューサウスウェールズ州防衛1
122017年7月15日9R 1:49TKOダニエル・アマンオーストラリア豪州・OPBF東洋太平洋クルーザー級王座決定戦
132017年10月21日1R 2:55TKOフランキー・ロペスアメリカ合衆国IBF世界クルーザー級ユース王座決定戦
142018年1月17日3R 2:36TKOベンジャミン・ケレハーオーストラリア豪州防衛1
152018年4月7日2R 2:35TKOルーカス・パスコフスキーフランスWBOアジア太平洋クルーザー級王座決定戦
162018年6月29日2R 1:25KOクルティス・ペゴラロオーストラリアWBOアジア太平洋クルーザー級タイトルマッチ
IBF環太平洋クルーザー級王座決定戦
WBOアジア太平洋防衛1
172019年5月15日8R 1:13TKOアブラハム・タブルガーナWBAオセアニアクルーザー級暫定王座決定戦
182019年7月27日10R判定3-0ニコラス・シャランランプスニュージーランドWBAオセアニアクルーザー級暫定タイトルマッチ
WBOグローバルクルーザー級王座決定戦
WBAオセアニア暫定防衛1
192019年11月16日8R 3:00TKOマーク・フラナガンオーストラリアWBAオセアニア・WBOグローバルクルーザー級タイトルマッチ
IBFアジアオセアニアクルーザー級王座決定戦
WBAオセアニア防衛2・WBOグローバル防衛1
202020年10月22日6R 1:50TKOベンジャミン・ケレハーオーストラリアIBFアジアオセアニア防衛1・WBOグローバル防衛2
212021年12月4日3R 1:44TKOダニエル・ラッセルオーストラリア 
222022年7月2日12R判定3-0マイリス・ブリーディスラトビアIBF世界クルーザー級タイトルマッチ
232023年9月30日4R 0:20TKOジョーダン・トンプソンイギリスIBF防衛1→返上
242023年12月23日1R 2:56KOエリス・ゾロイギリス 
スポンサーリンク

ファイトスタイル・能力

オペタイアは、サウスポースタイルのボクサーファイタータイプだ。

アマチュア時代からそこまで目立っていた訳ではなかったが、ここ数年で爆発的に存在感を示してきた。全ての攻撃に倒し屋のセンスが感じられ、ブリエディス、トンプソン、エリアスゾロといった強豪から次々と勝利を重ね、未だ無敗である。目指すはウシクに次ぐクルーザー級の団体統一だ。彼の勢いを止められる相手が現れるのか、彼の今後の動向に注目である。

オフェンス

左フック、両ハンドストレート、カウンターの右ストレートといった数々の種類の攻撃から破壊力が感じられる。

また、小刻みなステップからフェイントなどを織り交ぜつつ、スピードのある攻撃を何発も打つため、相手に戦意喪失させるほどの非常にハイレベルなテクニックを有する選手である。

また、倒し屋の闘争本能というのも彼のボクシングからは感じられる。時には真正面から打ち合いアグレッシブな気迫でも圧倒する。その内容も踏まえると、現クルーザー級界では驚異的な存在と言えるだろう。

ディフェンス

オフェンスのアグレッシブさからは想像できないほど、ディフェンスは繊細で的確である。

主に身体を振るボディワークでディフェンスをおこなう印象だ。スウェーやウィービングなどを織り交ぜ、相手の攻撃を上半身の動きで交わす技術力が非常に素晴らしい。

また、相手を入り込ませない気迫というのも、彼のディフェンス面に通ずるところがある。それほど、キレがあり、パワーが感じられ、それによって恐怖を与えて攻めさせないという能力も彼の魅力のひとつではないだろうか。

スポンサーリンク

クルーザー級主要選手
関連記事はコチラ↓

マイリス・ブリエディス選手の戦績と強さ分析

バドゥ・ジャック選手の戦績と強さ分析

クリス・ビラムスミス選手の戦績と強さ分析

本記事は、以上になります。本サイトでは、他にも格闘技に関する記事をたくさんアップしています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ他の記事もご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク