井上尚弥の次戦はマーロン・タパレスで確定か!?試合は12月26日【ボクシングニュース】

ボクシングニュース
スポンサーリンク

本記事では、現WBC・WBO世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥が12月26日にWBA・IBF統一王者のマーロン・タパレス(フィリピン)と4団体統一戦を開催することを計画していることについて、解説していく。

ボブ・アラムCEOがコメントを発表

米興行大手トップランクのボブ・アラムCEOは以下のコメントを発表した。

「12月26日に日本で開催を予定している井上尚弥VSタパレスの世界スーパーバンタム級主要4団体王座統一戦に向けて、事態は前進していると信じている」

10月6日井上尚弥のSNS(旧Twitter)

今月6日には自身のX(旧Twitter)を更新。コメントは以下の通り。

「最近のトレーニングでは気持ちと体のバランスが程よく一致していてこの段階において良く仕上がってる。。このまま12月を迎えたいところだけどそうはさせてくれないのがボクシングの難しさ。。奥が深いね」

と調整は順調だと分かるコメントをアップした。

スポンサーリンク

両選手のデータ比較

井上尚弥VSマーロン・タパレス
1993年4月10日生年月日1992年3月23日
2012年10月2日デビュー2008年7月18日
神奈川県座間市出身地トゥボッド(フィリピン)
165cm身長163cm
170cmリーチ165cm
右ボクサーファイタータイプ左ボクサーファイター
ライトフライ級 (48.97キロ)
スーパーフライ級 (52.16キロ)
バンタム級 (53.52キロ)
スーパーバンタム級 (55.34キロ)
階級バンタム級 (53.52キロ)
スーパーバンタム級 (55.34キロ)
世界4階級制覇
主要4団体統一(バンタム級)
主要2団体統一(スーパーバンタム級)
実績世界2階級制覇
主要2団体統一(スーパーバンタム級)
81戦75勝(48KO)6敗アマ戦績50戦以上
25戦25勝(22KO)無敗プロ戦績40戦37勝(19KO)3敗
20戦20勝(18KO)無敗世界戦績3戦2勝(1KO)1敗
※井上尚弥VSタパレス試合前の情報

より詳しい2人の記事はコチラ↓

井上尚弥選手の戦績と強さ分析【ボクサー紹介】

マーロン・タパレス選手の戦績と強さ分析【ボクサー紹介】

スーパーバンタム級への転級2戦目で4団体統一を達成すれば、7月29日にエロールスペンスジュニアとのウェルター級世界主要4団体統一王座統一戦を制し、史上初の2階級での4団体統一王者となったテレンス・クロフォードに続く、史上2人目の快挙となる。そのため、マーロンタパレスとの試合が確定すれば、偉業への一歩となることから非常に注目されている。

スポンサーリンク

本記事は、以上になります。本サイトでは、他にも格闘技に関する記事をたくさんアップしています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ他の記事もご覧ください。最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク